PC

デジタル環境を整理したい!(3.財布と相談して方針決定編)

@rabirgoです。

デジタル環境を整理したい!(1.やりたいこと編) | Rabirgo


デジタル環境を整理したい!(2.Fit&Gap編) | Rabirgo


結論が出たので記事アップ。

結論(方針)

  1. デスクトップ環境(メインPC)は安い対策から試す(笑)→HDDからSSDへの換装となりそう
  2. モバイル環境(ガジェット類)はそのまま→4月に見直し
  3. ホームサーバはしばらく見送り

デスクトップ環境(メインPC)は安い対策から試す

いろいろ情報を漁ってみたけど、結局は自分で試してみないと分からないということで安い対策から試すことに。
なお、iMac や Mac mini 購入は費用対効果から見送り。そこまで困ってない。

試すのは以下で、これならストレスなく使えそう、という時点で止める予定でした。

  1. Target Display Mode(ケーブル購入)
  2. Target Disk Mode(試してはない。ケーブル購入で可能?)
  3. FireWire 800 を使って外付け SSD から起動(FireWire800対応のケース、SSD購入)
  4. iMac の HDD を SSD に換装する(SSD、パーツ類購入、iMac大手術)

試した結果は別途。結局最後の大手術をすることに(笑)

簡単に書くと以下の通り。

Target Display Mode

MacBook Air (11-inch, Mid 2012) の外部ディスプレイとして iMac (27-inch, Mid 2010) を使うという案。やってみたけど予想通り面倒で、使う気にならない。

  • iMacの常時起動は電気代的に勿体ないので使ったら電源を落としている
  • 電源を落とすには、MacBook Airでの使用状態から一旦iMacの起動に変える必要がある
  • MacBook Air 接続での作業中でも、キーボードは iMac のキーボードが使えないかなぁと思ったら簡単にできなさそうだった(調べず諦めた)
  • などなど

ちなみに、このケーブルで接続は出来ました。問題なし。

Target Disk Mode

※注:これは試してません

いろいろ調べると「iMac の起動ディスクとして 他の Mac(私の場合は MacBook Air)が使えるらしい」ということが分かりました。すごい。

但し、私の場合は iMac->FireWire800、MacBook Air->Thunderbolt なので以下の記事で紹介されている変換ケーブルが必要でした。

Thunderboltケーブルを使わないターゲットディスクモードの使い方 – Y-Ken Studio


どうせ面倒くさいだろう…と思ってパス。

FireWire 800 を使って外付け SSD から起動

以下のSSD(480GB)とケースを購入。自身初の個人輸入!

OWC Mercury On-The-Go Pro USB 3.0 & 2.0 / FireWire 800, and 2.5″ SATA Portable External Hard Drive & SSD


これでほぼ解決しました。以下の記事で紹介されているように、体感はそこそこ早い。(ツールを使っての計測では FireWire800 がボトルネックになって内蔵HDDより遅い値が出る)

FW800 + SSD + BOOT owc mercury on-the-go pro


外部ディスク(SSD)からの起動に変えただけで、起動時にHDDがカリカリと音を立ててしばらく作業が出来ない、ということはなくなりました。時間はまだ計測してませんが、恐らく数分の差があります。

…が、欲が出ました。合計 $500 以上の出費で、FireWire800 のボトルネックで性能が発揮できないなんて勿体ない。

iMac の HDD を SSD に換装する

まだ換装してませんが、道具は揃えました。面倒くさいし、(壊さないか)怖いけど楽しみ!

モバイル環境(ガジェット類)はそのまま→4月に見直し

大して困ってなかったのでそのまま。Kindle は、iPad 活用することにして見送り。

4月にSoftBankの回線を解約予定なので、そこでSIMフリーのNexus7を再考。もしくは、次の iPad mini(SIMフリー)を待つか。Touch ID 搭載を期待。

ホームサーバはしばらく見送り

近いうちに MacBook Air(128GB) + 外付けSSD(256GB / USB3.0で接続) で構築する予定。購入したケースが FireWire800 に加えて USB3.0 に対応しているので、SSD 256GB を買い足して運用すれば良いかと。

ちなみに、MacBook Air に USB3.0 で SSD を接続して起動ディスクとしたところ、Write で 230MB/s ぐらい出てました(規格値的には 5Gbps/8 = 625MB/s かな)。MacBook Air の内蔵 SSD だと 450MB/s ぐらいだったかと。別途まとめる予定。

まとめ

結果的には

  • メインマシンは iMac (27-inch, Mid 2010) のまま
  • 480GB の SSD を内蔵させる(1TB HDD → 480G SSD に換装)
  • ケーブル購入も含めて60,000円弱の出費(ホームサーバ用のSSDは別途)

ということになりそうです。壊さないで換装出来るのか…。

※追記:換装はこちらから!

iMac (27-inch, Mid 2010)のHDDをSSD(480GB)に換装!(not 増設)1.液晶外し編@rabirgoです。 デジタル環境を整理したい!(3.財布と相談して方針決定編) | Rabirgo 結果的には ・メインマ...
iMac (27-inch, Mid 2010)のHDDをSSD(480GB)に換装!(not 増設)2.HDD→SSD換装編@rabirgoです。 iMac (27-inch, Mid 2010)のHDDをSSD(480GB)に換装!(not 増設)1....
iMac (27-inch, Mid 2010)のHDDをSSD(480GB)に換装!(not 増設)3.効果測定編@rabirgoです。 https://rabirgo.net/imac-mid-2010-hdd-to-ssd/ http:...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です